スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年06月13日

うめシロップ

作りましたicon81
といっても
洗って瓶に入れるだけですがicon10

いろいろな作り方があるようですが
私の作るうめシロップはほんとに簡単!!

洗って
ヘタをつまようじでとって
水けをふいて
消毒した瓶に
梅と氷砂糖を交互に入れるだけicon94

今回は氷砂糖が入っていた袋の裏に
食酢かホワイトリカーを入れると
発酵を防げます
と書いてあったので
初めて
食酢を入れてみましたicon107

ときどき瓶を静かに揺らして・・・

三週間ほどでできあがりますicon104

夏バテにも最高の飲み物になりますよねーicon104

た の し みicon104



そう・・・
おねーたんがまだまだ小さかった頃・・・
母が
うめシロップをお水で薄めてジュースを飲ませてくれましたicon104

そ そうしたら・・・
だんだん顔があかくなってきて
ぽっぽっぽーーーicon71
と歌いだしたんですってface08

もしかして!!
と思って母が飲んでみたら・・・
発酵しかかってたとかicon10

ほんと
焦ったわーーー

と母に聞いていたので
食酢 入れて正解かなface02
ワクワク 楽しみでーすicon104  

Posted by リラ at 13:44