スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年12月25日

お知らせ

今夜は
お知らせが三つemotion18ありますemotion11

一つ目は先日のマルシェのこと・・・
私と同じブースで販売していた北野 今樹さん
そこで
ポストカードを11枚
お買い上げいただいたお客様へ・・・
お金はいただいてるのに
カードをお渡しするのを
忘れちゃったemotion05
とのこと
心当たりのある方
オーナーにメールする
からご連絡いただければ
郵送いたしますのでemotion17
お願いしまーす


二つ目は・・・本をもらってくださるかたみえましたら
ご連絡ください
以前は考えもしませんでしたが
ここへきて断捨離したくなりましたface02

今回は
スピリチュアル
子育て
・・・
の本が主流です
どれも
お勧めです(*^^)v



年末年始になりますので
急ぎませんが (と言いつつ早く手放したいface16
年明けくらいまで待ってみますemotion11
もしご連絡がない場合はリサイクルショップにもっていきますーface02

三つ目は1月のおうちカフェについてですemotion11

お問い合わせいただき
ありがとうございますface06

Openは
20日以降
10時から16時

美味しいお茶とお菓子
用意してお待ちしておりますemotion11
お一人でもお友達とでも小さい人たちと一緒でも(*^_^*)
リラックスにいらしてくださいね

日時については
ご相談くださいemotion11


今日も元気で働けましたemotion11
家族みんな元気でしたemotion11
美味しいご飯いただきましたemotion11
お風呂にゆったり入りましたemotion11
だんな様が梁の大掃除してくださいましたemotion11
おねーたんが窓ふき ガラス拭き してくれましたemotion11
まんちゃん 帽子をかぶって笑わせてくれましたemotion11
・・・
感謝face06
温かいお布団で寝られますemotion11

感謝

おやすみなさーいemotion11emotion11emotion11  

Posted by リラ at 23:25その他

2010年11月20日

一杯のコーヒーから

ミルが我が家にやってきたので
コーヒー豆を探していた時に
だんな様が素敵な豆をみつけてくれましたface02

15年目の無農薬栽培
完熟・手摘み天日乾燥コーヒー
face05

農場主のイパンさんの言葉もface05

「一杯のコーヒーから地球環境を考えてください」

 ~ 無農薬コーヒーづくりが地球環境を守る

 コーヒーづくりで私たちが考えたのは、コーヒーの木だけ守るのでなく、いろんなものが一つの世界に、循環して永続的に生きていけるやり方、土の中の微生物、空気、水、オゾン層まで守って、地球上全体が調和のとれた生き方です。・・・
無農薬農業はすべての生命を守る農業です。・・・
コーヒーを通じて、たくさんの命と自然のエネルギーを伝えていきたいと思います。・・・

 今、ブラジルのコーヒー栽培ではコストの半分が農薬や化学肥料で、地域には収入の半分しか残りません。無農薬栽培なら農薬・肥料コストのほとんどが人件費になるので、地域の発展につながるのです。・・・略

     〈ブラジル倶楽部チラシより〉


なんて素敵なのface05

夏に「奇跡のりんご」を読んで
木村さんの講演も聞きましたが
こういうことを考えて食べ物を作ってくださる方がいることにほんとに感謝です
自分ではできないので・・・

でも
私は農業はできないけれど
私にできることがあるはず・・・

一杯のお茶から・・・face02

今月のカフェオレは
このイパンさんの農園でつくられた豆をミルでひいて
大事にゆっくりお湯を注いで
(濃さに慎重にemotion05
作りますemotion11

リラックスしていただけるよう心をこめてemotion11



お散歩マルシェが近づいてきましたemotion10

焦る心もないわけではないけれど
幸せがありますように
と心をこめて作ること・・・
これが
私の物づくりのポリシー

できた分だけface02

クリスタルとみなさまの素敵な出会いがありますようにemotion20

  

Posted by リラ at 23:05その他