ひだっちブログ › lilas の リラックスタイム › おさじさん
2010年08月27日
おさじさん
お さ じ さん です
(おじさん じゃありません
)
久しぶりに 絵本の話題です
ほんとにまたまた
素晴らしい絵本に出会いました
松谷みよ子さんのあかちゃんの本です
本のおびには
あかちゃんだからこそ
美しい日本語と最高の絵を
と書かれています
その裏の松谷さんの談話も
また素晴らしい・・・
・・・病院に入院して泣いている生後10カ月の赤ちゃんに、1歳半の子が「なん なん ばあ」と絵本を読み聞かせました。すると、泣きやんでケラケラわらったんです。絵本の力を確信しました。

わかります!!
かいじゅうちゃんもその一冊目の松谷みよ子さん著の『いない いない ばぁ』は大好きなんです!!
それに・・・
この『おさじさん』も
聞いてくれるかなぁ
なんて思いましたが
指をさしたり自分で食べる真似をしたり
最後までお話を聞いていました
やっぱり
素晴らしい

みよ子さんは言っています
「赤ちゃんなんか絵本が分かるわけがない。」大人たちはそう思っていたんです。でも実際に赤ちゃんを育ててみると違うのです。・・・

おねーたんも一緒に
かいじゅうちゃんとの楽しみがまた一つ
増えました

(おじさん じゃありません

久しぶりに 絵本の話題です
ほんとにまたまた
素晴らしい絵本に出会いました
松谷みよ子さんのあかちゃんの本です

本のおびには
あかちゃんだからこそ
美しい日本語と最高の絵を
と書かれています
その裏の松谷さんの談話も
また素晴らしい・・・
・・・病院に入院して泣いている生後10カ月の赤ちゃんに、1歳半の子が「なん なん ばあ」と絵本を読み聞かせました。すると、泣きやんでケラケラわらったんです。絵本の力を確信しました。

わかります!!
かいじゅうちゃんもその一冊目の松谷みよ子さん著の『いない いない ばぁ』は大好きなんです!!
それに・・・
この『おさじさん』も
聞いてくれるかなぁ

なんて思いましたが
指をさしたり自分で食べる真似をしたり
最後までお話を聞いていました

やっぱり
素晴らしい

みよ子さんは言っています
「赤ちゃんなんか絵本が分かるわけがない。」大人たちはそう思っていたんです。でも実際に赤ちゃんを育ててみると違うのです。・・・
おねーたんも一緒に
かいじゅうちゃんとの楽しみがまた一つ
増えました

スポンサーリンク
Posted by リラ at 19:17