ひだっちブログ › lilas の リラックスタイム › お弁当
2010年04月23日
お弁当
毎日だんな様のお弁当を作りますが
今日はおねーたんのお弁当を作りました
作りながら
おねーたんに初めてお弁当を作った時のことを
思い出しました
張り切って
四時に起きたこと
玉子焼きは普通サイズで作ったら
小さなお弁当箱に一つしか入らなかったこと・・・
今は
おねーたんのお気に入りがあるので
らくだなぁ
二日続くとそうはいかないけれど
たまのお弁当だからねっ
お気に入りは
あまーい玉子焼きとチーズおかかご飯
チーズと鰹節を醤油で和えたものを
ご飯に混ぜたりのせたり
チーズはその時あるもので
前回のカマンベールは喜んでたなぁ・・・
でも今回はプロセスチーズを桜型で型抜き
だんな様に
俺の弁当より時間がすごくかかってるのは気のせい?
と言われましたが・・・
子どものお弁当は
小細工がいるのよねー
そう言えば
以前やっぱりチーズおかかご飯を詰めておかずも詰めて
さーできた!!
ふたをしようとおもったら
ふたができない・・・
ふたのほうが小さい
ふたに詰めてしまっていたのでした・・・
それ以来 詰める時は慎重に慎重に
だから余計に時間がかかったのかな
写真撮る余裕 なかったなぁ
代わりに先日のおやつ

おねーたんの誕生日に
おばあちゃんが作ってくれたお団子
バターで焼いてきび醤油で味付け
手作りはいいなぁ
今日はおねーたんのお弁当を作りました
作りながら
おねーたんに初めてお弁当を作った時のことを
思い出しました
張り切って
四時に起きたこと
玉子焼きは普通サイズで作ったら
小さなお弁当箱に一つしか入らなかったこと・・・
今は
おねーたんのお気に入りがあるので
らくだなぁ

二日続くとそうはいかないけれど
たまのお弁当だからねっ
お気に入りは
あまーい玉子焼きとチーズおかかご飯
チーズと鰹節を醤油で和えたものを
ご飯に混ぜたりのせたり

チーズはその時あるもので

前回のカマンベールは喜んでたなぁ・・・
でも今回はプロセスチーズを桜型で型抜き

だんな様に
俺の弁当より時間がすごくかかってるのは気のせい?
と言われましたが・・・
子どものお弁当は
小細工がいるのよねー

そう言えば
以前やっぱりチーズおかかご飯を詰めておかずも詰めて
さーできた!!
ふたをしようとおもったら

ふたができない・・・

ふたのほうが小さい

ふたに詰めてしまっていたのでした・・・
それ以来 詰める時は慎重に慎重に

だから余計に時間がかかったのかな
写真撮る余裕 なかったなぁ
代わりに先日のおやつ

おねーたんの誕生日に
おばあちゃんが作ってくれたお団子
バターで焼いてきび醤油で味付け
手作りはいいなぁ

スポンサーリンク
Posted by リラ at 09:35